簿記検定の資格獲得


簿記検定

簿記資格検定

教育方針イメージ簿記は、企業規模の大小や業種、業態を問わずに、日々の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。その技能を検定する試験が、全国の商工会議所で行われる簿記検定です。

 

簿記を理解することによって、企業の経理事務に必要な会計知識だけではなく、財務諸表を読む力、基礎的な経営管理や分析力が身につきます。

 

また、ビジネスの基本であるコスト感覚も身につきますので、コストを意識した仕事ができるとともに、取引先の経営状況を把握できるために、経理担当者だけではなく、全ての社会人に役立ちます。

 

さらに、公認会計士や税理士等の国家資格を目指す方や他の資格・検定と組み合わせてキャリアアップを考えている方々にも必須の資格といえます。

 

合格までの道のり

1級から4級までに分かれており、3,4級は、初歩的な簿記の基礎知識が試される問題が出題されるため、ある程度の勉強期間で準備をすれば、合格を勝ち取ることは難しくはないでしょう。

 

一方、2級は、簿記の仕訳が複雑化し、さらに突っ込んだ勉強が必要になります。さらに、1級になると、かなりの時間とエネルギーを勉強に費やす必要があります。そのため、1級を取得すると、評価が高く、就職、転職に有利になります。

 

将来性

簿記は、どの企業でも必要となる技能であるため、とっておいて損することはありません。

一般企業のみならず、会計事務所で働きたい場合は是非とっておいた方がよいでしょう。難しい1級まで取得すると、その評価は相当高まることはいうまでもありません。

 

試験の概要

【試験日】
2月、6月、11月(1級は6月、11月のみ)

【試験科目】
2級 商業簿記、工業簿記
1級 商業簿記・会計学、工業簿記・原価計算

【合格基準】
70%以上