英語を使う副業のため

TOEIC 勉強法

 

TOEICの勉強体験記

TOEICを勉強するには、様々なテキストが市販されているので、教材としては困らないかと思います。これらの市販の教科書や通信講座等を通じて、英語力や試験問題の解き方をマスターしておくことが重要です。

勉強にあたっては、コンスタントに勉強を続けていきましょう。TOEIC試験では、単語力、イディオム、熟語力などが求められます。

付け焼刃の受験対策ではなかなか高得点をとれないとも言えますので、できれば毎日コツコツと勉強しておくことが重要です。電車の中などの隙間時間をうまく活用するなど、自分にあった勉強法や学習法で勉強していくとよいでしょう。

 

 

TOEIC試験のスケジュール

一般的にTOEICの試験スケジュールは下記の通りとっています。

 

  • 11:45 ~ 12:30  受付
  • 12:35 ~ 13:00  試験の説明、音テスト
  • 13:00 ~ 15:00  試験
  • 15:00 ~ 15:15   問題用紙・解答用紙の回収

 

問題用紙や解答用紙を持ち帰ることはできません。家に帰って自己採点するといったことはできないので注意が必要です。その他、解答欄以外への書き込みが禁じられていたり、携帯電話などの使用も禁止されています。

 

TOEIC試験の攻略には

TOEIC試験は、とにかく問題数が多く時間が足りなくなるといった声がよく聞かれます。リスニング試験については、音声にそって問題を解けばよいので時間配分に気を使うことはありませんが、問題はリーディング試験です。

あまりに、1つの問題に時間をかけすぎいては、後の問題を解くときに時間が足りなくなりますので留意が必要です。

参考までに、リーディング試験問題の時間配分の例を下記に記載します。とにかく、時間配分に気を付けて、できればすべての問題を万遍なく通して解答できればよいでしょう。

 

  • 第5問 Incomplete Sentences(40)   短文穴埋め問題
  • 第6問 Text Completion(12)       長文穴埋め問題
  • 第7問 Reading Comprehension(48)     長文読解

個人的な感覚ですが、第5問については、20分程度(13:45 ~ 14:05)、第6問については、7分程度(14:05 ~ 14:13)、第7問については、残り時間のすべてである47分程度(14:13~15:00)の時間配分で進めています。

第7問は、結構多くの問題数となります。集中力を持続されるのも大変です。

とにかく、時間との勝負です。解ける問題でも、時間がなくて解けないというのでは大変もったいないですし、高得点はとりづらくなるので、このあたりの時間配分になれることが重要です。