平成30年8月 8月の会計・税務イベントをご案内します。 8/10 7月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 8/31 6月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法 […]
8月の会計・税務カレンダー
762PV
762PV
平成30年8月 8月の会計・税務イベントをご案内します。 8/10 7月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 8/31 6月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法 […]
79059PV
ドア・扉を取り付けた場合の経理の疑問 お店や店舗の建物に造作を行った場合や新たに自動ドアを設置した場合に、どのような勘定科目にすべきか悩むところですね。 簡単な扉で10万円未満のものであれば経費、10万円以 […]
3739PV
間違いやすい印紙税の基礎知識 契約書や領収書にいくらの印紙を貼ったらよいか迷った経験はございませんか。 いくらの印紙を貼付するかは、印紙税法で定められているのです。 今回は、迷いやすい印紙税の考え方について復習してみまし […]
39705PV
お給料を現金で手渡しする場合 ひと昔前まで、お給料は手渡しでするところも多かったです。現在では、大きな会社のほとんどが、従業員さんの銀行口座に振込みとなっていることでしょう。 ただし、小さな会社や個人事業主 […]
5317PV
輸入品の消費税とは ネットショップで輸入品を販売するビジネスをされている方は注意したい輸入消費税のお話です。 輸入品にも消費税はかかる?! 消費税は、原則として国内で、事業者が事業として対価を得て行う資産の […]
1579PV
青色申告の事業主は検討すべき節税対策 個人事業をされている方で、効果的な節税策をお探しの方もいるかと思います。節税といっても、巷では様々な方法が紹介されていますが、安全かつ確実な選択したいものです。 その中でも、ご結婚さ […]
1386PV
忘れずに報告しておきたい役所への報告 法人として、やるべき書類作業、事務作業はとってもたくさんあります。そのうち、役所への報告・申告作業も重要ですが、法人として実施すべきものは、税務署への確定申告だけではありません。 こ […]
34177PV
プロジェクターの経理処理 プロジェクターを購入した場合の経理処理は 事務系のお仕事でよく利用されるプロジェクター。会議やセミナーの場でパワーポイントなどを投影するために利用されますね。最近では、プロジェクターも様々なバリ […]
57236PV
LAN工事の記帳処理 LAN設備に関するよくある質問 事務所にLAN設備を導入しました。その時の経理処理を教えて下さい。 LAN設備については、個々の資産ごとに判定することになっています。サーバーなど10万円を超える資産 […]
989PV
消費税還付の手続きは慎重に 輸出ビジネスをされている方で、消費税の還付を受けている方もいらっしゃるのではないでしょうか? いわゆる、輸出免税という消費税の特徴で、輸出業者については、仕入れた商品にかかった消費税を還付して […]
3268PV
見やすい、わかりやすい領収書の整理方法 経理をするにあたって、面倒なのが領収証、請求書といった証憑書類の整理が挙げられます。 時間が経つにつれていつのまにかに領収書は溜まっていきます。そして、いざ経理をしようと領収証の整 […]
コメントを投稿するにはログインしてください。